-
-
【ブログ開設27日】なぜorganic search30%越えか考えてみた
2020/6/29
haruこんにちは、ハルトです。初のブログ運営に関する記事書いてみました‥。pv数どれだけいくかなとめちゃくちゃ下心をもって書いています(超笑顔) ブログを始めて27日が経 ...
-
-
【摂食障害】神経性やせ症・神経性過食症を解説するブログ【体験談】
2020/6/24
摂食障害って何? 神経性やせ症、神経性過食症って何? 摂食障害になった子たちってどんな感じなの? 本ブログの記事では、摂食障害(特に神経性やせ症、神経性過食症)について解説します。 &n ...
-
-
【知育とは?⑤】成人期(20〜39歳)、壮年期(40歳〜64歳)、老年期(65歳〜)の発達
2020/6/20
知育を始める上で子どもの発達段階を知ることはとても大切です。 子どもにどのように接したら良いか知ることで、どのように知育を行なっていけば良いかがわかるからです。 本記事は、 ...
-
-
【知育とは?④】学童期(5歳〜13歳)・青年期(13歳〜20歳)の発達
2020/6/20
知育を始める上で子どもの発達段階を知ることはとても大切です。 子どもにどのように接したら良いか知ることで、どのように知育を行なっていけば良いかがわかるからです。 本記事は、 ...
-
-
【知育とは?③】幼児前期(1歳半〜3歳)・幼児後期(3歳〜5歳)の発達
2020/6/20
知育を始める上で子どもの発達段階を知ることはとても大切です。 子どもにどのように接したら良いか知ることで、どのように知育を行なっていけば良いかがわかるからです。 本記事は、 ...
-
-
【知育とは?②】エリクソンの発達段階から見る子どもの発達【乳児期】
2020/6/29
乳児期とか幼児期って言葉あるけど、子どものいつのことを表してるの? エリクソンは人間の一生は8つの発達段階に分かれることを提唱しました。 知育を始める前に、まずは子どもの発達段階を知っておくことは非常 ...
-
-
【2020年版】知育とは?最新の研究から知育について解説
2020/6/20
知育とは何だろう? 何で知育が大事なの? こんにちは、ハルトです。 本記事では、知育とは何か、なぜ知育が大事なのか、という疑問に対して科学的根拠を踏まえつつ解説していきますね。 本記事から分かること ...
-
-
【大人の発達障害】自閉症スペクトラム障害の特徴や症状【ASD】
2020/6/24
自閉症ってどんな特徴があるの?どこで相談したらいいの? こんにちは、ハルト(@blog_haru)です! 最近、耳にすることが多くなった発達障害についてです。中でも本記事では自閉症スペク ...
-
-
【ブログ初心者注意!開設1週間】勧誘DMのパターンを分析してみた
2020/6/12
明日で、ブログ開設して1週間となります。それと同時にTwitterも始めました。 Twitterの方々優しいなと感じております。だって6日間で18件もDMいただけましたから。 今回は完全 ...
-
-
【2020年6月版】新型コロナ関連給付金・支援金まとめ(個人向け)
2020/6/12
新型コロナ関連の支援制度が色々整ってきてるけど、結局今もらえるものは何??? 個人向けや企業向けの支援制度がたくさんあるのでまとめましたよ。 haru まず、新型コロナウイルスの脅威、第 ...